情報セキュリティ対策

マイナンバーカードを使わない

情報漏洩やトラブルが心配なマイナンバーカードを使用しないで通院することができます。

通信障害やカードリーダーのトラブルで嫌な思いをすることがありません。

紙カルテ

紙カルテに手書きしています。大切な個人情報であるカルテがハッキングされる心配が皆無です。

保険医療機関では電子レセプトで外部機関に個人情報を送信しております。

ワタベデンタルではすべて院内で完結しているため、情報漏洩リスクが極めて低いです。

LANなし

 コンピュータどうしがLANで接続されていると、どこかでハッキングされたらすべてのコンピュータが影響を受けてしまいます。ワタベデンタルでは全コンピュータが独立しており、まったく接続されていません。クレジットカードを読み込むリーダーもLAN接続されておらず、スタンドアロンの独立した通信システムを構築しております。院内には電話回線も無いため、通常の状態では完全にインターネットから切り離されてます。

 通信回線について、3つの回線をランダムに使用しています。常時接続しておらず、インターネットに接続しているコンピュータは独立しているため、ハッキング被害を最小限に抑えることができます。

ハッキングは国家単位で行われることがあり、個人で対策することが非常に困難です。ウイルス対策ソフトなどのプログラムに依存するのではなく、物理的にシャットアウトすることで対策しています。